日本語について

言葉がうまく通じない可能性があるのですが、大丈夫でしょうか?
現場通訳指導やメール・FAXを利用して翻訳対応いたします。
入社前にどの程度の教育を行っているのでしょうか?
入国後、当組合のグループ研修センターにおいて日常会話及び専門用語の指導を行ってから、企業様へ配属いたします。
日本語レベルがなかなか上達しないときはどうすればよいでしょうか?
入国後、当組合のグループ研修センターにおいて日常会話及び専門用語の指導を行ってから、企業様へ配属いたします。

ケガ・病気のとき

急な病気・ケガ・事故発生時はどのようにすればよいでしょうか?
担当者及び母国語スタッフが病院へ引率サポートをいたします。

在留中の手続き

必要な書類や申請手続きがわからないのですが
技能実習生における煩雑な書類作成や手続きについては当組合が代行いたします。

受入れについて

費用はどれくらいかかるのでしょうか?
受入れ地域や職種によって若干金額が違ってきますので、詳細については是非ご相談ください。 詳細なお見積もりを持ってご説明いたします。
生活習慣の差など心配なのですが大丈夫でしょうか?
入国後の講習にて、買物の仕方、ごみの分別を学んだり、警察や消防の協力を得て交通ルール・防災の教育をしています。 また、社労士・行政書士による、彼らと関係のある日本の法律を学ぶ授業もあります。
技能実習生は休日出勤や残業はできるのでしょうか?
日本の労働基準法に沿って可能です。しかし、現場への慣れや技能実習の進捗を確認し、時期を見ながら導入するのが良いかと思います。
受入れ企業はどのような体制(準備)が必要でしょうか?
技能実習生が生活できる環境を整えて頂く必要があります。(寮・生活用品など) 受け入れ頂く際、当組合よりご案内致します。

その他

その他、トラブルの発生や緊急事態が起きた場合はどうすればよいでしょうか?
当組合では2名担当者制を導入しており、24時間サポートで素早く対応させていただきます。