🚨ニセ警察にダマされないで!🚨

2025.07.14

こんにちは!グローバルリンク広報部です📢


最近、“警察官のふり”をした詐欺が増えています!
「その電話、本当に警察?」今すぐチェック!


❗要注意なフレーズ例

  • 「あなたの口座が犯罪に使われています」

  • 「不正に携帯が契約されています」

  • 「資産を調査するので、口座の残高を教えてください」

  • 「逮捕状が出ています。お金を振り込めば回避できます」

これ全部ウソ!詐欺です!


🎭こんな手口に注意!

📱 実在の警察の番号が表示される⁉

・「愛知県警」の番号(052-951-1611)から着信!
・でも実際は詐欺犯が偽装表示しているだけ!

🎥 SNSやビデオ通話で警察官を名乗る!

・顔写真入りの“警察手帳”を画面越しに見せて信用させる
・「振り込めば潔白が証明できる」と言って250万円を奪う!

📶 +○○〜の国際電話番号から突然の着信

・自動音声で「携帯停止になります」→『1』を押すと犯人が登場!

😱 ビデオ通話で“上半身裸”を要求する悪質事例も…

・「タトゥーがないか確認します」
・「24時間監視します。トイレや入浴中もカメラONで」

👉 警察はそんなこと絶対しません!


🔍最近は“ニセ警察サイト”にも誘導!

  • 詐欺犯に案内されたURLを開いたら…
     警視庁そっくりな“偽サイト”が表示!

  • 「受理番号を入力してください」と言われ、
     入力するとニセの逮捕状が出てくる!


✅本物の警察はこんなことしません!

×詐欺の特徴○本物の警察
電話やSNSで捜査対象と言う✖ やりません!
メッセージアプリで連絡✖ 使いません!
ビデオ通話で手帳を見せる✖ ありえません!
ホテルに泊まらせて連絡遮断✖ そんな捜査ないです!
お金を振り込めと言う✖ 絶対に言いません!

💡もし怪しいと思ったら…

  1. 電話やビデオ通話はすぐ切ってください!

  2. 相手から教えられた番号には折り返さないで!

  3. 必ず、最寄りの警察署に直接相談

  4. または警察相談専用ダイヤル「#9110」へ!


💬さいごに

「警察を名乗ってるから安心」
…そんな時代ではありません。
少しでも「あれ?」と思ったら、迷わず相談!
大切なお金とプライバシー、自分で守りましょう💪